日々の事

見頃の花〜その2〜

見頃の花〜その2〜

【設計 高杉】
ぼちぼち更新でスミマセン。のんびりしてると見頃の花がどんどん移り変わってしまいますね。急がねば。
まずはジュンベリーの花。派手な花ではないですが可憐でとてもかわいらしいです!ジュンベリーはバラ科ザイフリボク属の落葉高木です。
別名をアメリカザイフリボクといいます。春に5弁の白い花を咲かせ、径7-10mmほどの実をつけます。6月(June)頃に黒紫に熟し収穫できるところから、ジューンベリーという名で呼ばれています。

【設計 高杉】
左下はキリシマツツジ。
ツツジ科の常緑低木です。花付きがよくて葉っぱがほとんど見えません。すごい!小さな花がびっしりとついてて、離れて見るとほんとに花のかたまりに見えます(笑)真っ赤!なかなか圧巻です。
右下はドウダンツツジです。

ドウダンツツジも同じツツジ科ですが、こちらは落葉低木です。花期は、葉が出てから約1週間後。白い釣鐘形のかわいらしい花が咲きます。秋には葉が紅葉してとてもきれいです。秋も楽しみな樹木です。
まだまだ、どんどんいろんな花が咲く季節です。皆さんも周りをきょろきょろしながら歩いてみてくださいね〜。

春の幸せな日々は続くのでした。

見頃の花〜その2〜
見頃の花〜その2〜